2015
03/21
Sat
03/21
Sat
希に遭遇する、問題物を販売する外食産業。
久々にチェーン店に来たので、以前に行った災厄チェーン店(なか卯?)を思い出してイライラしてしまいました(# ゜Д゜)
クレームって何処にすればよかったのかと色々調べてると、被害のまとめ報告書があったので、うっぷします(*´ω`*)
なんか少し気が楽になります。
数字を見るとなんか客観視になるからですかね?
どんな企業でも%単一で出てくる誤差(不具合)だという事実を知っているからかもしれません。更に、被害を受けた側の気持ちは当人にしかわかりません。
数字やグラフを前にして、自分のことすらわからないことにしたのでしょう。
まとめ
ミスは付きものですが、エンドユーザと接する立場の方には、誠意ある対応をして頂きたいものですね。
ここで言ってる誠意には、マニュアルが間違ってるなら改善を要求する姿勢だったり、顧客満足度を上げるため、上に情報をフィードバックしたりを含めてです。バイト人には、、、、
生活センターの調査結果
久々にチェーン店に来たので、以前に行った災厄チェーン店(なか卯?)を思い出してイライラしてしまいました(# ゜Д゜)
クレームって何処にすればよかったのかと色々調べてると、被害のまとめ報告書があったので、うっぷします(*´ω`*)
なんか少し気が楽になります。
数字を見るとなんか客観視になるからですかね?
どんな企業でも%単一で出てくる誤差(不具合)だという事実を知っているからかもしれません。更に、被害を受けた側の気持ちは当人にしかわかりません。
数字やグラフを前にして、自分のことすらわからないことにしたのでしょう。
まとめ
ミスは付きものですが、エンドユーザと接する立場の方には、誠意ある対応をして頂きたいものですね。
ここで言ってる誠意には、マニュアルが間違ってるなら改善を要求する姿勢だったり、顧客満足度を上げるため、上に情報をフィードバックしたりを含めてです。バイト人には、、、、
生活センターの調査結果
スポンサーサイト